今日は FLOWERで扱っている和漢彩染についてお話し
ていきます。。。
たしかにパッと見た字の印象だと漢方っぽいですよね!
用途は主に白髪染めです!
ざっくり言うとヘアカラーとヘナの中間みたいな立ち位置なんです。
実際に使うものも、小麦由来の粉末をお湯で溶いて染めていくやり方なのでちょっと漢方っぽいところも否めませんね
染まり方は
『ヘアカラー』みたいに明るくしたりは出来ないけど、『ヘナ』よりしっかり染めることができます
ちょっとざっくり過ぎる説明なので、これからもう少し詳しくお話していきます。。。
こんにちは
辻堂藤沢美容室FLOWERオーナースタイリスト フジイカズヒデです。
ご予約はTEL・LINE・メールにて
TEL
0466-86-5549薬剤を塗布中,シャンプー中,買いだし中 などの理由で電話にでれない場合があります!
再度,時間を空けてから 掛けなおしていただくと助かります
メール
メール予約はこちらからメールやLINEはお店にあるiPadを使っています。
営業時間外(9:00〜19:00),または公休日は返信が遅れることがあり
次の日になる場合があります。(気がついたらなるべく早く返信します)ご了承よろしくお願いします。
LINE
友だち追加で予約や相談メールを スマホの方はこちら↓ (スマホの画面でタッチするとFLOWERのLINEに繋がります)
パソコン画面で見る方はこちら、スマホのQRコードで読み取ってください
ID検索は 『@glr6550t』
ヘアカラー、和漢彩染、ヘナ、を
「明るさ」
「染まり」
「色もち」
のカテゴリー別に表でまとめてみました。
ヘアカラー | 和漢彩染 | ヘナ | |
明るさ | ○ 黒髪も明るくできる | 黒髪は明るくできない | 黒髪は明るくできない |
染まり | ○ 酸化剤が入ってる | ○ 酸化剤が入ってる | △ 酸化剤が入ってない |
色もち | ○ | △ | △ |
そうなんです。
ヘアカラーは「明るさ」「染まり」「色もち」の全てにおいて○
黒髪も白髪も明るさを自由にコントロール出来ますし、染まりも色もちも良い!!
『ヘアカラーは最強』なのです。。。
ただデメリットとして
アルカリ剤の使用による髪と頭皮のダメージ、そしてジアミンによるアレルギー反応があります。
この2つがある故に
ヘアカラーをやめてアルカリや、ジアミンが入ってない薬剤に変えたい方が多いですよね。。
ヘナは「明るさ」×「染まり」「色もち」△。
アルカリ剤が入っていないので黒髪を明るくすることは出来ません。
またジアミンも入っていませんのでジアミンアレルギーの方にも安心して染める事ができます。。。
ただ酸化剤が入っていない分、染まりと色もちは△
ナチュラル素材/食品ベースの染毛剤
まず和漢彩染の特徴として
・酸化剤が少量入ってる
・ジアミンアレルギーの方は使用できない
・アルカリ剤は入ってない
・髪にハリ、コシ、ツヤがでる
・頭皮が染みづらい
・臭いがない
etc…
化学製品が少量入ってる
有効成分表の見ると『過ホウ酸ナトリウム』っと言う酸化剤が入っています
従来のヘアカラーのオキシドールの10分の1のダメージのもので酸化させているので低刺激で髪へのダメージもかなり軽減されます。
ジアミンが入っている
ここがヘナと一番違うところです!
ヘナはジアミンが入っていません。なので発色までに時間がかかります。
通常染めてから「1〜2日くらい」かけてヘナは発色していきます
この染まりを良くするのに最低限のジアミンが入っています。和漢彩染で染める場合、ジアミンアレルギーの方は避けたほうがいいですね。
アルカリ剤は入ってない
アルカリ剤が入っていないので髪が膨潤することありません。だから黒髪を明るくする事はできません!
アルカリがない為、毎月するカラーのダメージはかなり抑えられますね。
髪にハリ、コシ、ツヤがでる、頭皮が染みづらい
アルカリによる損傷・刺激・臭いがないため、ハリ、コシ、ツヤがでます。
これにより、頭皮の刺激も少なくすみますよね
なんて方、和漢彩染がオススメ!!
そんな方々に[最近ずっと和漢彩染で染めてるguest]の事例をご紹介!!
アルカリがない分、当然黒い髪は明るくできません!が
白髪の比率が50%くらいだと 明るさはこんな感じに
ビフォア
暗くなりすぎないようにちょっぴり明るめで染めてます!!ただ、これ以上明るくすると白髪が浮いてしまうので最近はこのくらいに
今日も根元の伸びてきたところだけを和漢彩染で染めます
アフター
白い比率が少ないともう少し暗く染まるイメージです。
明るさは髪の状態を見てご相談しながら決めて来ましょうね!